ローズソルト・ヒマラヤン・ファイン
ヒマラヤ山脈の麓の巨大な岩塩層から採掘された天然岩塩です。
赤色の細かい粒子で、バスソルトに使うと素早く成分が溶け出します。
こんにちは。ライターのおおうちです。
暖かな陽差しに、少しずつ春の気配が感じられる頃となりました。
イベントや行事も増えてくるこの時期は、外出やご挨拶の機会も増えてきますね。
楽しみなことも増える時期ですが、お肌の調子が不安定になったり、ソワソワと気持ちが落ち着かないことも。
今回は、冬に溜め込んだお肌の汚れをクレンジングして整えながら、気持ちもリフレッシュできるボディスクラブをご紹介いたします。
肌に残った古い角質や毛穴の汚れを落とし、肌のターンオーバーを促すスクラブケア。
汚れを落とすことで、保湿と栄養を蓄える状態に肌を整えてくれます。
市販のものもありますが、手作りスクラブは、自分が欲しい効果を選んで組み合わせられるのが魅力です。
素材を選べば、大人の女性だけでなく、男性や、思春期のお子さまにも使えますので、ぜひお試しくださいね。(使用時にはパッチテストをおすすめします。)
ボディスクラブと聞いて、一番にイメージするのはソルトスクラブではないでしょうか。
私も以前プレゼントでいただいたソルトスクラブがとても心地良く、それ以来、いろいろな組み合わせでボディスクラブを手作りして楽しんでいます。
ソルトには、各種ミネラルが含まれ、肌のキメを整えたり、引き締め、汚れを洗浄し、浸透力のアップ、肌を安定させすべすべに保つ効果など、嬉しい機能がたくさん。
今回は、ピンクソルトを使って、見た目も華やかに気分のあがるボディスクラブに仕上げます。
■材料
・ローズソルト・ヒマラヤン・ファイン:大さじ8
・キャリアオイル:大さじ8(ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなど)
・エッセンシャルオイル:24滴
・容器(事前に消毒用エタノールなどで消毒しておく。)
■作り方
1.容器にソルトを計量スプーンで計り入れます。
2.キャリアオイルを計量スプーンで計り入れます。
今回はホホバオイルを大さじ7、アルガンオイルを大さじ1の比率で加えました。
3.ガラス棒でよく混ぜます。
4.エッセンシャルオイルを加えます。1種類でもいいですが、2〜3種類を組み合わせると香りも豊かになり、エッセンシャルオイルの相乗効果も期待できるのでおすすめです。
今回は心と身体の滞りを取り除いてくれるジュニパーベリーに、リラックス効果をもたらす成分、酢酸リナリルを少なくとも40~42%含むというラベンダー40/42をセレクト。
5.さらにガラス棒でよく混ぜます。
6.全体がしっかり混ざり、なめらかになったら出来上がり。ピンクソルトの色が鮮やかな、桜色のスクラブに仕上がりました。
■使い方
スクラブを手にとり、肌に刺激を与えないよう、一度肌を濡らしてから、肌の気になる部分にのせ、優しくマッサージするように揉み込みます。
揉み込んだら、洗い流し、タオルなどで優しく水分を吸い取ってください。
強くこすると肌を傷めてしまう恐れがあるので、優しく揉み込むのがコツです。
使用後は、栄養分を取り込みやすい状態になっていますので、クリームやオイルなどでケアしてくださいね。
< 注意事項 >
・初めて使用する場合は、広範囲に使用せず、手足の狭い部分で試してからお使いください。
・頻度は週1〜2回程度を目安にしてください。
・保存料を使用していないので、できるだけ早めに使い切るようにしてください。(2週間程度)
次にご紹介するのはお砂糖を使ったシュガースクラブです。
砂糖には保湿・保水作用、吸着作用があり、ソルトスクラブよりも低刺激なことがメリットです。
今回は、人間の皮脂に含まれるパルミトレイン酸を含み、
エッセンシャルオイルの吸収率を高めてくれるマカダミアナッツオイルと、
ビタミン類が豊富に含まれる栄養豊かなアボカドオイルを使いましたので、さらにリッチな仕上がりに。
乾燥が気になる方、敏感肌の方には一度お試しいただきたいスクラブです。
■材料
・砂糖(粒が荒くないもの。きび砂糖、ブラウンシュガーなど):大さじ4
・キャリアオイル:大さじ4(今回はマカダミアナッツオイル、アボカドオイルを使用)
・エッセンシャルオイル:12滴
・容器(ジャムの空き瓶など。事前に消毒用エタノールなどで消毒しておく)
■作り方
1.容器に砂糖を計量スプーンで計り入れる。
2.1.の容器に、キャリアオイルを計量スプーンで計り入れ、エッセンシャルオイルを加えてよく混ぜます。
こちらのスクラブには、肌とこころのバランスを整えてくれるゼラニウムに、アンチエイジングの代表選手フランキンセンス、さらにオレンジスイートを加えて明るい印象に。
■使い方
シュガースクラブも基本の使い方は、ソルトスクラブと同じです。
ソルトよりも粒子が細かいので、刺激は少ないですが、こちらも一度肌を濡らしてから、お使いください。
< 使用上の注意 >
・初めて使用する場合は、広範囲に使用せず、手足の狭い部分で試してからお使いください。
・頻度は週1〜2回程度を目安にしてください。
・保存料を使用していないので、できるだけ早めに使い切るようにしてください。(1週間程度)
弱アルカリ性の性質を持つ重曹を使ったスクラブは、皮脂や古い角質など酸化した汚れを優しく落としたい時におすすめです。
また、重曹はソルトやシュガーと比べて粒子も細かく、刺激も少ないので、敏感肌の方、老化が気になる方におすすめのスクラブです。
■材料
・重曹:大さじ6
・ベースウォーター:大さじ2(なければ精製水)
・キャリアオイル:小さじ1
・エッセンシャルオイル:10滴
・容器(ジャムの空き瓶など。事前に消毒用エタノールなどで消毒しておく)
1.容器に重曹を計量スプーンで計り入れる。
2.1.にエッセンシャルオイルを加え、キャリアオイルを計量スプーンで計り入れる。エッセンシャルオイルは、ゼラニウムとオレンジスイートに、パチュリを1滴。パチュリはグラウンディングのイメージが強いですが、皮膚軟化や皮膚再生、殺菌や抗炎症…とスキンケアにも活躍してくれるエッセンシャルオイルです。香りが強いので、1滴〜2滴くらいがおすすめです。
3.ガラス棒でよく混ぜます。
4.ベースウォーターを計量スプーンで計り入れます。
5.さらにガラス棒でよく混ぜます。
6.全体がしっかり混ざり、滑らかになったら出来上がり。
■使い方
重曹のスクラブも基本の使い方は、ソルトスクラブやシュガースクラブと同じです。
ソルトやシュガーよりも粒子が細かいので、刺激は少ないですが、強くこすると肌を傷めてしまう恐れがあるので、優しく揉み込んでください。
< 使用上の注意 >
・初めて使用する場合は、広範囲に使用せず、手足の狭い部分で試してからお使いください。
・頻度は週1〜2回程度を目安にしてください。
・ベースウォーターを使用した場合は1週間程度で、精製水を使用した場合は1回で使い切るようにしてください。
いかがでしたでしょうか。
基本はソルト(またはシュガー)とオイルを1:1で混ぜてお好みのエッセンシャルオイルを加えるだけなので、とっても手軽ですよね。
スクラブというと、「汚れを落とす」というクレンジングのイメージが強いかもしれませんが、
不要な皮脂を落として、その後の肌への浸透を高めてくれるので、乾燥が気になる時期や、肌の揺らぎが感じられるときにはとてもおすすめのアイテムです。
馴染ませたスクラブを流したあとのお肌のなめらかさを感じていただけたら、きっとその効果を実感していただけると思います。
そして、お好みの香りのスクラブなら、なお一層リフレッシュできますよね。
この時期だからこそ、お試しいただきたい手作りボディスクラブ。
ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね。
ライター:おおうちなみ
アロマテラピーインストラクター。ハーブ&ライフコーディネーター。「香りのある暮らしをもっと楽しく」をテーマに、暮らしに取り入れやすいアロマクラフトやコスメ作りなど、様々なアイデアを提案しています。
ヒマラヤ山脈の麓の巨大な岩塩層から採掘された天然岩塩です。
赤色の細かい粒子で、バスソルトに使うと素早く成分が溶け出します。
植物の葉や実から抽出したオイルは、肌に有効な成分を皮膚に浸透するのを助けるほか、オイル自身にも独自の効能があり、そのままスキンケアにお使いいただけます。
オイルに含まれるワックスエステルが角層に浸透し、バリア機能を発揮、保湿効果を高めてくれます。
皮脂バランスを調整する効果もあるのでオイリー肌でも安心。
ゆっくりと肌になじむ重めの使い心地で、乾燥を優しく癒すオイルの浸透力を実感。
抗酸化作用の高いビタミンEを豊富に含み、敏感肌にも穏やかに、しっとりと働きかけます。
上品でフレッシュなラベンダーの香り。
リラックス効果があり、おやすみ前のアロマにおすすめ。
ほんのり甘みのある、フレッシュでシャープなウッディバルサムノートで、お酒の”ジン”の香りづけに使われています。
体のめぐりを促す効果があるため、ダイエット中の全身トリートメントにおすすめです。肌質改善効果もあるため、美容オイルへの配合もおすすめです。
また、不安な気持ちを落ち着かせ、落ち込んだ気分を高揚させてくれる香りです。気分をスッキリさせたいときや集中力を高めたいときにもおすすめです。
お肌への浸透性が良くべたつきの少ない使用感。
パルミトレイン酸を20%程度含み、エイジングケア、乾燥肌対策におすすめです。
重めのオイルで保湿力が高いため、乾燥した部分用のオイルやクリームの原料に向いています。
ビタミンA、D、E、ミネラル豊富で敏感肌のケアにもおすすめ。
植物の花、葉、種子、果皮、樹皮、樹脂などから香り成分を抽出した天然のオイル。
アロマテラピーをはじめ、有効成分としてオリジナルコスメづくり、ホームケア等に使用します。
スキンケアアイテムの場合は、オイル(基材)で 1% 程度に薄めて使用します。
ローズの香りにとてもよく似ていますので、ローズの代用としてもよく使われます。
年齢肌のトラブルや肌荒れに特に効果を発揮しますので、マッサージオイルやハンドクリームにプラスしてご活用ください。肩こりなど疲れている時のボディトリートメントにも最適です。また心のバランスを整えて安定させたいときに部屋に香らせるのもおすすめです。フローラル、シトラス、ウッディなどほとんどのノートと調和しますので、1本持っているとたいへん重宝します。
甘くスパイシーな香り。心を落ち着かせ、穏やかにする効果が期待できます。
お肌のハリ、弾力にアプローチするとされ、エイジングケア化粧品への使用もおすすめです。
オレンジのみずみずしく甘酸っぱい香り。
エネルギーがなくなった時などに気分を明るくしてくれます。
土を思わせる甘くスパイシーな深い香り
やや粘性があり、揮発しにくく香りのもちの良いのが特徴です。
土を思わせる香りから、気持ちを安定させる作用があります。心にゆとりをもちたいときにおすすめです。
ベーキングパウダーとして知られる安全な成分で、水に溶かすと弱アルカリ性を示します。
クエン酸を加えてバスボム作りに、酸性の油汚れのお掃除にと幅広くお使いいただけます。
精製水に防腐効果のある保湿剤、1,2-ヘキサンジオールを加えたもの。
作った化粧品のもちを長くしてくれる便利な商品です。
化粧水、美容液、クリームなど様々な用途に。