マンデイムーンのヒバ・エッセンシャルオイルは、国産のヒバ(Thujopsis dolabrata)から抽出した日本特有の和精油です。
日本三大美林のひとつである「青森ヒバ」は別名「あすなろ(翌檜)」和名「ヒノキアスナロ」と呼ばれている檜(ひのき)の仲間で青森県の特産品で、
アスナロまたはヒノキアスナロ、青森ヒバ、ツルガヒノキ、クマサキとも呼ばれています。
ヒバの木は香りの良さ、抗菌性から浴槽やまな板などへも用いられます。
「あすなろ(翌檜)」の語源は、「明日はヒノキのように(強く)なろう」から来ており、樹木としてはヒノキのほうが希少ですが、実際にはヒノキチオールという香気成分はヒノキよりもヒバに多く含まれます。
柔らかいウッディーノートは和の香りのブレンドには欠かせないエッセンシャルオイルで、特に調香師に愛されている香りのひとつです。
●香りについて
ヒノキに似た爽快感を持つ、深みと安定感のある樹木の香り。
●ご使用シーン
ヒノキチオールのα-ピネンという成分により、ストレスを和らげ、心が落ち着き、気持ちをリラックスさせる働きがあります。また、雑菌や虫を寄せ付けない、抗菌・防虫・防ダニ効果があることが知られており、ハウスケアや芳香浴におすすめです。
●香りの相性がよいエッセンシャルオイル
ユズ、
シークワーサー、
小夏、
オレンジスイート、
レモン、
ベルガモット、
ラベンダー、
ローズマリー、
ティートリー、
サイプレス、
ホーウッドなど
マンデイムーンのこだわり
- (公社)日本アロマ環境協会が定める表示基準に適合し認定された精油です。
